最近の読書記録 PR

【読書記録】最近読んだオススメの本4冊!【2024年10月4日版】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
野々蘭

こんにちは、館長の野々蘭(ののらん)です!

ふだんこのブログでは、創作活動をする人にオススメな本を中心に、1冊ずつ紹介記事を書いています。

そんななかで、たまにはゆるっと「最近読んだ本(再読含む)」をまとめて紹介する記事があってもいいんじゃないかと思い、不定期で紹介していくことにしました。

今回もジャンルはバラバラですが、4冊の本を紹介したいと思います!

①メンタル脳/アンデシュ・ハンセン、マッツ・ヴェンブラード 

人はなぜ強い不安や孤独など、メンタルの不調に振り回されてしまうのか。
「こんなに辛いなら感情なんてなければいいのに!」と思ったことは、だれでも一度はあるんじゃないでしょうか(言い過ぎ?)。

本書ではそんな脳の仕組みやメンタルの問題、そしてそれらの対処について、とても分かりやすく書かれています。
なんとスウェーデンでは、4000もの学校で、ティーンエイジャーにこの本が配られているのだとか。

現代の私たちは、とてつもないスピードで発展する社会の中で生きています。
しかし、脳はまだ、私たちがサバンナで狩りをしていると思っているのだそうです(アプデおっそ)。

だから「とにかく生きびないと!」と不安を煽って行動を制御したり、感情を使ってコントロールしようとしてきます。

そういった脳科学的な理由が分かるだけでも、不安や不調を感じたときに、「あ、これは脳の仕組みのせいだからしょうがないな」と、冷静になれますよね。

この本を読んで、少しでも気が楽になる人が増えたらいいなと思います。

野々蘭

最後の「なぜ「幸せ」を追い求めてはいけないのか」という話も、考えさせられるものでした。

②名著から導く お金が増える最強のルール/学識サロンまぁ~ 

登録者数80万人超えの書籍解説系Youtubチャンネル、『学識サロン』のまぁ~さんが書かれたお金のリテラシーがUPする本。

もともと動画をよく拝見していたのと、お金のことに対しての苦手意識がつよいタイプだったので、気になって読んでみました。

本書は以下の章で構成されていて、そのテーマに沿った「お金の名著」を紹介しています。

  1. お金の基本
  2. お金の貯め方&増やし方
  3. お金持ちの特徴
  4. 副業&FIRE

正直なところ、普段からお金について勉強している人や、こういったジャンルの本をすでにたくさん読んでいる人は、そこまで目新しい内容ではないかもしれません(私がそうだというわけではないです)。
なんてったって、「名著」の紹介ですからね(笑)

ただ、「興味はあるけど、お金に関する本が多すぎて選べない」、「まず自分が何からするべきか迷っている」といった人には、勉強の入り口としてわかりやすい本になっていると思います。

また、単にオススメ本からの解説だけではなく、サラリーマンからフリーランスになったご自身の体験談・意見が書かれているのも興味深いです。
副業やキャリアについて考えているけど、お金の知識もないとなぁ…という方は、参考にしてみてください!

野々蘭

「将来に備えることは大事。でもいつ死ぬかわからないのに、今を犠牲にしすぎるのは良くない」という考え方は、私も共感しています(笑)

③人生の純度が上がる手帳術/本橋へいすけ 、 井上ゆかり

本書の著者は、自分と向き合えるワークが人気の手帳、『pure life diary』の制作者のお二人。

『pure life diary』は、「まじめながんばりやさんが、感性をみがいて、ありたい自分・なりたい自分にやさしく変化する」をコンセプトとした手帳です(※コンセプトは本書から引用)。

忙しさに追われていたり、まわりと自分を比べて落ち込んでしまうような「まじめながんばりやさん」が、無理せず自然に変化していける…そんな『pure life diary』のメソッドが、本書には詰め込まれています。

手帳自体は毎年どんどんアップデートされていますが、本書を参考に、自分の好きな手帳やノートでワークをやってもOK。

自分にきびしくスケジュール管理をしたり、一度に大きい変化を起こそうと無理するような、ストイックな手帳術は苦手…という方にも、優しく寄り添ってくれるような手帳術です。

野々蘭

タイトルにもある「人生の純度を上げる」とは、「自分が本来持っている感覚、感情を開いて、ありたい自分で生きる」ことだそう。
自分の感覚や感情、最近大事にしていますか?

こちらの作品は、Kndle Unlimitedの読み放題対象の読み放題対象です!

ちなみに、私自身『pure life diary』を使ってみたくなったので、2025年版を購入してみました。

直接手帳に書き込めるので、本書に出てくるワークが実践しやすいです。
また、使い方の解説動画や、1年をとおして様々なサポートサービスが用意されている手厚さもすごいです。

手帳がお好きな方、自分とじっくり向き合ってみたい方は、こちらもぜひチェックしてみてください!

④書き込むだけで 勉強が楽しくなる 手帳&ノート術/いゆぴ

またしても手帳に関する本ですが、こちらは勉強に特化した手帳・ノート術の本。

最近語学や趣味での勉強意欲が高まっていることもあり、タイトルに惹かれて購入しました。

著者の「いゆぴ」さんは、高校時代、受験勉強のために手帳を活用しはじめました。
その時の体験を活かし、「勉強時間を楽しくデザイン」をテーマに、SNSで発信をしているそうです。

そういったコンセプトもあり、全体的に受験生や学生さん向けかな?といった印象でした。

複数の教科を並行して勉強している方や、試験までの一定期間、集中して勉強時間を確保したいという方には参考になるかもしれません。

私自身は少し対象者からズレているかも、という感じでしたが(趣味でお気楽に…という人なので)、「暗記モノは時間を決めて習慣化」など、取り入れられることはやってみようと思います!

野々蘭

目標に向かって頑張る人の手帳やノートは、自分もがんばろうという気持ちにさせてくれますね。

まとめ

以上、最近読んだ4冊を紹介しました。

実は紹介できていない本が溜まっているのですが、長くなってしまうので今回はこのへんで…(笑)

今回ご紹介したなかで一番気に入った本は、「メンタル脳」です!

今年読んだ本のなかでも、上位に入るくらい「読んでよかった」と思いました。
脳の仕組みを知るだけでも救われたような感覚になったので、また忘れたころに読み返そうと思います(笑)


こんな感じで、今後もたまに「最近読んだ本」の紹介をしていこうと思います。

どれか1冊でも、新たに気になる本と出会うきっかけになれば嬉しいです。

それでは、また次の記事でお会いしましょう!